
という訳だからではありませんが、盆休みで帰ってきた友人と地元の友人の家で呑み会となりました。
お土産代わりのお酒と家庭料理、どちらも美味しかった!と言いたいところですが、私のグラスの中身はコーラ・・・一滴も飲まない(酒で寿命を縮める家系のようなので)のです。という事でお酒の味は解かりませんでしたが、料理上手な奥様の家庭の味は十分に堪能させていただきました。
ご馳走様でした。
▲
by satatsu
| 2007-08-18 22:25
| 日記
山陰地方には『弁当忘れても傘忘れるな!』という言葉があります。
昨日もまたその通りでして、朝から良い天気で気温も30℃を超え車にも体にも涼しいところを求めてさまよってました。
午後4時前くらいからゴロゴロと鳴り出し夕立の雰囲気。あちこちで雷光が見え出すと突然土砂降り!見る見る道路が川になっていきました。雨がおさまってきたらまた雷が鳴り始めました。
海水浴をしてたカップルや家族連れはもちろんズブ濡れです。風もあったのでパラソルなんか役に立ちません。
一息ついてると、また雷→土砂降り→雷と・・・
夜になって伯耆町に行ったけれど、こちらはそんなに降った形跡は無かったようだ。
今日も朝から良い天気、どうなるのかな?
昨日もまたその通りでして、朝から良い天気で気温も30℃を超え車にも体にも涼しいところを求めてさまよってました。
午後4時前くらいからゴロゴロと鳴り出し夕立の雰囲気。あちこちで雷光が見え出すと突然土砂降り!見る見る道路が川になっていきました。雨がおさまってきたらまた雷が鳴り始めました。
海水浴をしてたカップルや家族連れはもちろんズブ濡れです。風もあったのでパラソルなんか役に立ちません。
一息ついてると、また雷→土砂降り→雷と・・・

夜になって伯耆町に行ったけれど、こちらはそんなに降った形跡は無かったようだ。
今日も朝から良い天気、どうなるのかな?
▲
by satatsu
| 2007-08-08 08:21
| 日記